社労士が取り扱う法律とは
- font size decrease font size increase font size
社労士が取り扱う法律とは
こちらでは社会保険労務士が取り扱う法律をご紹介します。
労働に関してお悩み、疑問などがございましたら、ぜひ社労士にご相談ください。
◯ 労働法
- 労働基準法
- 労働条件に関する法律です。
賃金(ボーナスや残業代)、労働時間、休暇、就業規則(規約)作成などについて規定されています。 - 労働安全衛生法
- 職場の安全・衛生的な環境を保持するための法律です。安全・衛生を管理するための体制や危険な機械・有害物の取り扱い、安全衛生教育などについての規定があります。あま市や名古屋市には工業に従事される方も多いので、職業知識としてご存知の方も珍しくありません。
- 労働者災害補償保険法
- 一般的には「労災保険」と呼ばれています。労働者が業務中、もしくは通勤途中に負傷・疾病・障害・死亡した時に労働者やその遺族の生活を支援する制度があります。
- 雇用保険法
- 労働者が失業してしまった場合などの生活保障制度や職業教育支援、企業が安定した雇用を維持するための助成金に関しての法律です。
- その他
- 雇用安定法、職業安定法、労働組合法、労働契約法などの法律が挙げられます。
◯ 社会保険
- 健康保険法
- 労働者やその被扶養者が「業務外」で疾病・負傷・死亡・出産した際の保険給付に関する法律です。
- 国民年金法
- 20歳以上の全国民に加入義務がある保険で、加入者の老齢・障害・死亡に対して保険給付を行う法律です。
- 厚生年金保険法
- 民間企業の年金保険であり、労働者やその遺族に関しての法律です。
- その他
- 国民健康保険法や介護保険法といった法律があります。あま市内ではご高齢者世帯も多いですが、介護保険法ではご自宅のバリアフリー化を支援するための助成金もあります。条件を満たせば支給を受けることが可能です。
社労士はその他にも労務トラブルや労働保険料・社会保険料の節約相談についても承ることができます。
あま市近隣で社労士をお探しでしたらスター労務総合事務所にぜひご相談ください。
Last modified on火曜, 17 3月 2015 16:20